季節を感じる仕事です。

所属部署名 酪農部
氏名 古川哲治
入社 平成21年
主な業務 ロボット搾乳の管理、乳牛の個体管理、データ管理

先輩社員の一覧に戻る

メッセージ

 ロボット搾乳を担当しています。 ロボット搾乳の利点は

 ①適正な搾乳手順で搾乳していれば乳房炎が比較的出にくい

 ②一つのボックスが故障などで使用できない場合他のボックスで搾乳出来る、その間に故障個所を直せる

 ③個体ごとの乳量が全てデータとして残っているので体調の悪い牛や乳房炎などの牛はすぐ発見出来、実際に牛群を見回りする際の裏付けとなることもある

 ④ロボットが搾乳している間、他の作業ができる など

 夏は暑く、冬は寒く 人間らしい生活ができる仕事です。

 牛が好きな人ぜひ一緒に仕事をしましょう。

1日の過ごし方

5:10 出社
6:00 ロボット搾乳
7:30 エサまき・治療
9:00 搾乳機械などの掃除
11:00 搾乳
12:00 昼食
13:00 繁殖・エサまき
14:00 ロボットのメンテナンス
14:30 事務処理
15:30 退社